top of page

”幸せをよぶ手仕事”ブラックワーク刺繍を楽しむ会10月 アトリエクラスレポート

  • 執筆者の写真: Mariko Hirai
    Mariko Hirai
  • 2019年10月30日
  • 読了時間: 3分

ree

あっという間に10月も終わろうとしています。

今年も あと2ヶ月

早いっ!


ぼやぼやしている間に

あっという間に 年が暮れてしまいそう^^;


レポートが 遅くなったけれど

10月のアトリエクラスのレポートです



23日(水)平日クラス


ree

3名で ゆったりした空気感でした


顔出しNGの方がいらっしゃったので

今日は 写真少ないです。


全員 ベルプルに挑戦


図案を写す作業に 時間がかかってしまって

なかなか 刺繍まで進みません。


でも みなさん、

刺繍に慣れていらっしゃるので

図案を移して帰られたら

家で 刺繍はできるかな?


来月もまだ しばらくベルプルやってもいいし・・・

と言うことで


コーヒータイムで

自己紹介しながら

いろんなお話が出来ました。

今回の キーワードは 92歳!


楽しい時間を ありがとうございました。


今回、

ネットで検索して

来てくださった方がいて

嬉しかったです。


ありがとうございました。


ree

先月、サンプラーを作り始めた方が

ここまで出来た〜!

と 持ってきてくださいました。


とっても丁寧で 綺麗♡


そして、

365日のパターンレシピを 見て

そのパターンを刺してくださっていて

感動です。

ありがとうございます。



25日(金) マンツーマンレッスン


ステンドグラスのサンキャッチャー作りもやりたいと言うことで

先に サンキャッチャーから



ree

アンティークガラスのパーツを

選びます



ree

光に透かして

どっちが良いか?



ree

真剣です(*^^*)



ree

7つ選んだら

次は 並び順を考えます

ここも 迷うところ。



ree

決まったら

あとは 繋いでいきます。



ree

ree

完成しました!


後日、

お家で キラキラ輝いてるよ〜と

写真が届きました。



ree

虹色蛍が いっぱい♡


そして アンティークガラスの色が

壁に写って 綺麗〜♪


喜んでいただけて 良かった〜!

ありがとうございます。



コーヒータイムの後

ブラックワーク刺繍



ree

ミニフープに挑戦

図案を写します



ree

写したら

図案を見ながら 刺していきます。



ree

ree

あっという間の時間でした。

大阪から 

お休みを取って 来てくれました


ありがとう!


あれこれおしゃべりしながら

楽しかったです。

ありがとう。


今度は 関西でも

ブラックワーク刺繍を楽しむ会が 出来るといいな


ありがとうございました。



26日(土)休日クラス


写真、撮り損ねました。ガーン。。


おしゃべりしていて

はずみで 手が滑って

紅茶の入ったコップをひっくり返してしまい、

慌てて 机の上のものを非難して

拭いたのだけれど

洋書が びしょ濡れになっちゃいました。

ガーン。


紅茶の匂いが染み込みました。


でも!!

刺繍の作品は 無事でした!


ツイテル!!!


テーブルの上に サンプラーとか

アクセサリーとか いっぱい 乗っていたのですが、

それは 無事でした。

良かった〜〜(*^^*)


そんなこんなで

写真が一枚もなくてごめんなさい。


赤いベルプルを作られていたので、

次回、見せてください〜〜!


短い時間でしたが、

ご参加いただき、ありがとうございました。



明日は ハロウィンですね


先週は ワークショップが 3回

ほぼ、家の中に引きこもって

準備や 作品作りをしていたので

外の様子が わからないのですが、


いつもの年より

ちょっと 控えめな感じ?

気のせいかな?



ree

今日は

コーヒータイムに

ももちゃんからいただいた

ハロウィンのチョコを いただきました。


可愛い〜〜。


今月もありがとうございました。



11月の ブラックワーク刺繍を楽しむ会は

11月26日(火)yumicafeクラス

11月27日(水)アトリエ平日クラス

11月30日(土)アトリエ休日クラス


を予定しています。


また 告知ページができたら

お知らせしますね。


フライングOKです(*^^*)

 
 
 

コメント


bottom of page